2015年11月12日

胃腸をやられたらカモミール

ここ数日、胃の調子が悪いなぁと思っていたら、今朝急にひどくなって(もう日常生活は無理。座っていても苦しい)お医者さんに行ってきました。

ほとんど食べずに、水分だけを摂ってゴロゴロゴロゴロ。
まぁ、無理して食べる必要はなく、おかゆやうどんあたりから食べていけばいいのですが、脱水には気をつけなければいけません。

食べものから摂取している水分も意外と多いですからね。


そんな時に、「ああ、飲みたいなぁ」と思い出したのが、カモミールティ。

カモミールには体内の平滑筋という筋肉の組織を落ち着かせる作用があり、腹痛や胃痙攣、女性の生理痛などを和らげる効能があります。

また、カモミールに含まれるアズレン誘導体という物質が胃の粘膜を修復して丈夫にし、消化機能を正常な状態に整えてくれます。
過敏性腸症候群や胃潰瘍などストレスからくる症状にもとても効果的です。

カモミールには、ジャーマンカモミールと、ローマンカモミールがありますが、ローマンカモミールはハーブティにすると、ちょっと苦みがあるため、ハーブティにはジャーマンカモミールが主に使用されます。

アロマテラピーでリラックス効果を期待して使うときは、ローマンカモミールの精油を使います。


カモミールはミルクで煮出してカモミールミルクにしてもおいしいんですよ。
明日もう少し楽になっていたら飲みたいな。

今日はカモミールティでホッコリしておきます。  


Posted by ローズマリー at 23:12Comments(0)ハーブ

2015年07月19日

日本のハーブ

ハーブと聞くと地中海のものが多いと思いますが実は日本のハーブも種類があります。

私達も普段からきっと身近に感じていると思います。私の友達はガーデニングをしているのですが、私スタイルを貫いている素敵な女性です。栽培しているのは主にハーブですが、収穫するとお料理に取り入れているので節約にもなるよって教えてくれました。

先日遊びに行った時三つ葉と春菊が収穫できたので私にもおすそ分けしてくれました。

これからの暑い季節、薬味にピッタリだから凄く助かります。素麺とか冷奴にのせて食べると美味しいですよね~プランターで簡単に栽培できるのも人気みたいです。クレソンやハッカも収穫できたのでしばらく薬味には困らないみたい(笑)。
私も彼女を見習って栽培してみようかな??
水をあまりあげなくても良い植物でさえ枯らしてしまう自信がある私・・。
それじゃダメだと思っていたので育てやすいハーブを教えてもらいました。
プランターは購入したけど土は友達から譲ってもらいました。
これからは大事に育てていかなくちゃね、まずはあまりお手入れがいらないミントや、クレソンを育ててみます。食卓の彩りや、ちょっとお料理に添えるだけでお料理が素敵になると思います。
  


Posted by ローズマリー at 16:24

2015年03月11日

手元で育ててみたい青ジソ

今うちのベランダではミントが生き残ってすくすくと育っています。

挿し木でローズマリーもいい感じに育っていたのですが、冬に長い間水やりを忘れてしまってダメにしてしまいました。

ミントはほとんど放置していても不死身なので、ずぼらな私にはとてもありがたいです。
今年はもう少しかわいがってあげよう。


そして、今年ぜひ育ててみたいのが大葉(青ジソ)です。

4月ごろから園芸店で苗を売っているので、それを買って野菜用の少し深いプランターに植え替えます。

苗が固まっている場合、そっと手で二つに株分けして植えてあげましょう。

株分けした後は、水をたっぷりかけて根が落ち着くまで、数日間は日陰に置いておきます。

そして大きくなってきたら、元気のいい苗1本だけ残してあとはカットして食べちゃいます。

それからもどんどん育ちますので、一度40センチくらいになったとき、下から5~6節くらいの上をはさみやカッターで切り取ります。
こうすると、脇枝の成長が促されてたくさん収穫できるのです。


スーパーで買ったら使いかけで悪くなってしまったり、ちょっと使いたいときにわざわざ買いに行くのも面倒なので、ぜひ手元で育てたくなりました。

夏にはしそをたっぷり入れた料理が食欲をそそってくれます。
ビタミンミネラルも豊富で、抗菌、抗酸化、防腐作用があるので、健康にもばっちりです。
  


Posted by ローズマリー at 23:30Comments(0)ハーブ

2014年05月21日

ハーブバスもいいですよ

今は花咲く季節。

ハーブの花も盛りを迎えているものもあって、ラベンダーなんかとってもきれいですよ。

リースにしたらきれいでしょうね。


さて、お風呂でアロマを楽しむのは、有効成分を吸収するためにもとてもいい方法なのですが、精油の刺激に耐えられない人も中にはいます。

そういう方は、浴室の隅にお気に入りの精油を垂らしたり、マグカップのようなものに熱めのお湯を入れ、精油を3滴ほど垂らしたものをおいておくのもおすすめです。


もうひとつの方法は、精油ではなく、ハーバルバスにする方法です。

細かくカットしたハーブをガーゼなどの布にくるんで紐でくくり、お風呂に入れます。
または25gのドライハーブ(フレッシュハーブならその倍)に対して、500mlの熱湯を注ぎ、蓋をして5分ほど置いたものを、そのままお風呂に入れても大丈夫です。
浴槽が多かったら1リットルほど入れてくださいね。

私は日付が過ぎたハーブティなどをたっぷりと煮出してお風呂に入れることもあります。
味が口に合わなかったものでも、お風呂に入れると見事復活できるのでいいですよ。


精油は植物の芳香成分をぎゅっと圧縮したようなものなので、刺激も強く、小さな子どもやお年寄りにはきつすぎることもあります。

その点ハーブなら飲めるくらいですから、安心してハーブバスに使うことができます。

ぜひ試してみてくださいね。

  


Posted by ローズマリー at 15:54Comments(0)ハーブ

2014年03月04日

女子にオススメのハーブティ

先月は大雪と寒さで、まだまだ冬だな~と思っていましたが、最近は、日差しも暖かくなってきましたよね!それでも、家の中はやっぱり寒いです・・・。こんな時は、ハーブティでほっこり温まりましょう!

寒い時はやっぱり「ジンジャーティー」がオススメ。
生姜のパワーで体の中からポカポカ暖かくなります。

女性らしい「カモミールティー」は体を温めて、リラックスさせる効果があります。
冷えや風邪の引き始めなどに飲むと、症状を緩和してくれます。

ドイツでは、子供がお腹をこわしたり、熱っぽい時などにカモミールティーを飲ませることから
「お母さんのハーブ」と呼ばれているそうですよ。

美肌を目指すなら「ローズヒップティー」ですね。酸味のあるスッキリとした味でビタミンCを豊富に含んでいます。体が疲れた時や、なんとな~く、だるい時などストレスを感じた時にもオススメです。

女性ホルモンをサポートする「セージ」もありますよ。
こちらも体を温める効果があり、冷えやむくみの改善が期待できます。

のどの調子が悪い時、セージのハーブティーでうがいをすれば殺菌作用があるので、のどがスッキリします!ちょっともったいないですが、うがい用に多めに作ってみるのも良いかもしれませんね。

皆さんも、色々なハーブティーを試してみてはいかがですか?   


Posted by ローズマリー at 14:17Comments(0)

2014年01月07日

ハーブで体の中から綺麗になりましょう~

今年からウォーキングを始めた私、先日お友達の家に遊びに行った時友達もウォーキングを始めたので一緒に散歩がてら歩きました。

その時素敵なお店を見つけて思わずお茶しちゃいました。アロマとハーブのSHOPさんですが、カフェも併設しているので本格的なハーブティーを飲むことができます。

友達も近所だけど全然知らなかったみたいでこれからは通おうかな~なんて言っていました。

ハーブティーも大好きだけどお子さんでも飲みやすいハーブはないかな~なんて探していたらそのSHOPさんでハーブコーディアルを見つけました。

ハーブコーディアルはハーブをフルーツと合わせてシロップに漬けて甘く飲みやすくしたものです。

夏は炭酸などで割ると爽やかで美味しく飲めるそうですよ~。イギリスでは昔から家庭療法として使われていたんだって!

思わず色々聞いてしまったけど、とても親切で丁寧に答えてくれたので、ハーブコーディアルを購入しました。

お勧めのローズヒップはとても飲みやすそうなのでさっそく帰宅してから飲もうと思います。
ビタミンたっぷりと入っているので美肌効果も期待できそうです。希釈して飲むから経済的ですよ~
友達もローズヒップをGETしていました。体の中から綺麗になって今年は美肌&健康な体を手に入れたいと思います。
  


Posted by ローズマリー at 14:18ハーブ

2013年11月18日

ハーブを使ったヘアケアあれこれ

年齢とともに髪の抜け毛が気になる私、髪もこしがなくなってボリュームが出にくくなって凄くいや~。
お肌はメイクやお手入れで誤魔化せるけど??髪の毛って一番年齢がでるところだと思います。

白髪もあるので、ヘアサロンで染めてもらっているのでそれも髪の毛にとってよくないと思います。
市販のカラー液よりは髪の毛が傷まないかなとは思っていますが髪に負担がかかりますね。アロマオイルを使って自分で手作りシャンプーやヘアトニック、頭皮のオイル等を作ることができます。まずはどの精油に効果があるかご紹介しますね~。
私の場合育毛効果がほしいので、ネロリ、イランイランを使って手作りオイルやシャンプーを作りたいです。
頭皮をケアも大事だと思うのでバジルは、育毛促進効果と頭皮の血行を良くする効果両方あります。
頭皮オイルの作り方はとても簡単で、ベースとなるキャリアオイルと頭皮に効果がある精油を5滴ほど入れて混ぜれば出来上がりです。

アロマシャンプーの作り方も簡単でベースになる無香料のシャンプーにキャリアオイルと精油を混ぜるだけで出来上がりです。
私は自分の髪の毛が元気になってほしいので、ローズマリー、ユーカリ、ミントをそれぞれ5滴ずつ混ぜます。
手持ちのシャンプーにほんの少し手を加えるだけでケア用品が作れるってすごく魅力的なことだと思います。アロマって本当に万能ですよね。
  


Posted by ローズマリー at 10:04ハーブ

2013年08月16日

ミントの種類

かつて、ミントは税金として納められるほど貴重なハーブでした。

「禍害なるかな、偽善なる学者、パリサイ人よ、汝らはミント、ディル、クミンで10分1税として納めて、律法の中にても重き公平とあわれみ忠信とを等閑にす」(マタイ伝第23章23)

という一説があるぐらいです。

そんなミントですが、色々種類があるってご存知でしたか?

なんと30種類以上も種類があるんです。

全部、紹介していたらキリがないので有名な物をいくつか紹介します。

ペパーミント
スペアミント
アップルミント
オーデコロンミント
オレンジミント
カーリーミント
パイナップルミント
バナナミント
ブラックミント
ペニーロイヤルミント
ハーツペニーロイヤルミント

などが挙げられます。

一度は聞いたことがある名前ではないでしょうか?

いくつか詳しくご紹介していきます。

ペパーミントは、ミントの中で一番有名なミントと言えます。

メンソールを多く含んでいるので、歯磨き粉、製菓など様々な商品の香り付けや味付けに利用されています。

アップルミントは、その名前の通り、アップルの爽やかな香りも楽しむことができるハーブです。

ハーブティーやポプリなどにして楽しんでみてください。

カーリーミントは、クールミントガムなどで有名なミントです。

葉のふちがギザギザになっているタイプで、一年中楽しむことができますので、お勧めです。


どのミントも育てやすいので、ぜひ育ててみてください。  


Posted by ローズマリー at 17:16Comments(0)

2013年08月11日

最初のハーブ

ハーブ初心者にお勧めのハーブが

ミント

です。

ただ、ブログのサブタイトルにあるようにミントを植えてしまうと

「止まりません(笑)」

ので、注意が必要です。

そのため、ミントを栽培する時は、庭に直接植えるのではなく、

プランターなどを使うのがお勧めです。

この前、100円ショップに行って、驚いたのですが、

可愛いプランターが100円で沢山販売されていました。

中には吊るすタイプのプランターもあるので、ベランダに吊るして、

お洒落に楽しむこともできます。

ついでに肥料や土なども100円ショップで購入することができるので、

チェックしてみてください。


ミントには冷却効果もあるので、暑い夏にもお勧めのハーブです。

スイーツや料理に、ちょこっと乗っけてあるだけでワンランクアップした料理に見えるので、お勧めです。

勿論、ショップなどでミントの葉は販売されていますが、

毎回、ちょこっと乗っけるためだけに買うなんて勿体ないですもんね。


初心者の方は、種から植えるのではなく苗から植えるのがお勧めです。

これもやはり安価で手に入るので、ホームセンターなどに行ってみましょう。

  


Posted by ローズマリー at 17:26Comments(0)